お知らせ
【JEEF】「森で学ぶサスティナビリティin鳴子」の開催レポートが掲載されました
2025.07.23 09:05
6月27日(金)~28日(土)、宮城県鳴子温泉にて、「森の入口から出口まで」を体験し、自然とともに生きる暮らしを体験する1泊2日のサスティナブルなツアーを実施しました。
舞台となった宮城県鳴子温泉の「エコラの森」では、乱伐などによって荒らされた森を健全に戻し、木を育て、木材やエネルギーに活用する取り組みが行われています。協働のNPO法人しんりんは、そのエコラの森で「100年、200年続く未来の森づくり」を目指して森林資源の有効活用を推進しています。
森の体験を通して人間生活と自然のバランスを考えながら、自分の生活を見直すきっかけになるとともに、ストレス社会で頑張る大人が自然に癒しを得る機会としました。今回は、東京、神奈川、宮城、北海道から10名に参加いただきました。
お問合せ先
日本環境教育フォーラム
日本環境教育フォーラム