東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

【地球・人間環境フォーラム】米NGO来日セミナー「米国のペレット産業と日本の再エネ-脅かされるコミュニティと森林」【開催日時:2025年9月29日(月)15:00-16:30】

2025.09.18 09:05

 再生可能エネルギーの一つとして支援され、日本で急速に拡大してきたバイオマス発電。全体の約7割で、海外からの輸入燃料を燃やしています。日本の木質ペレット輸入量は昨年638万トンに達し、輸入元第三位の国が米国です。
 
 米国のペレット工場の多くは、南東部の貧困率が高いコミュニティに立地しています。昨年の調査では、英国のエネルギー大手企業が所有する工場で過去10年間に11,000件以上という膨大な環境規制違反が判明し、住民の健康被害も明らかになっています。
 
 このセミナーでは、南東部における環境法違反の実態と地域住民の健康・生活への影響、西海岸における住民・市民団体の反対運動とペレット産業が森林・生態系に与える悪影響について、それぞれの地域で活動するNGOから報告いただきます。
 
日本の政策と輸入バイオマス発電に関わる事業者にどのような行動が求められるのか、考えます。
 
日時:2025年9月29日(月)15:00-16:30
会場:対面(航空会館ビジネスフォーラム5F 502号室)+Zoomウェビナー
定員:対面 20名(対面・オンラインとも事前申し込み)
参加費:無料
 
お問合せ先
一般財団法人 地球・人間環境フォーラム