東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ(環境省)

2025-08-19
【ecojin】[特集]買い物の基準が変わる?カーボンフットプリントに注目しよう
2025-08-19
【環境省】2025年日本国際博覧会における環境教育・ESDプログラム「SDGs Students Dialogue Expo 2025」開催について
2025-08-19
【環境省】令和7年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の決定について(追加)
2025-08-18
【環境省】令和7年度災害廃棄物対策推進シンポジウムの開催について【開催日時:令和7年9月6日(土)13:00~16:40】
2025-08-18
【ecojin】[自然共生サイト]堂谷津の里[NPO法人 バランス21]
2025-08-12
【環境省】「自然共生サイトに係る支援証明書」の申請受付開始及び 支援マッチング情報掲載希望の募集開始
2025-08-12
【環境省】日本・マレーシア環境ウィークの開催及びビジネスピッチ等の参加募集
2025-08-12
【環境省】第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラム参加者募集
2025-08-07
【環境省】環境課題の統合的取組と情報開示セミナー開催【開催日時:令和7年8月26日(火)13:00~15:00】
2025-08-07
【環境省】2025年日本国際博覧会における環境教育・ESDプログラム「CONNECTING YOU TO~能登・ケニア・マレーシア・フィリピン~」開催
2025-08-07
【脱炭素ポータル】[対談]温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)の観測データの地方自治体・民間企業等における活用について語る
2025-08-04
【環境省】令和7年度地域脱炭素マッチングイベントの開催及び民間事業者の募集【開催日時:令和7年10月24日(金)10:00~17:00】
2025-08-01
【環境省】「第1回資源循環自治体フォーラム」の開催について【開催日時:令和7年9月12日(金)10:00~17:00】
2025-08-01
【脱炭素ポータル】気候変動の科学的知見の普及に向けた環境省の取り組みについて
2025-07-29
【環境省】大阪・関西万博における企画展示「2030年ネイチャーポジティブの実現に向けて」と「日本の国立公園」について
2025-07-29
【環境省】令和7年度報告に向けた報告項目の変更点と留意事項について
2025-07-28
【環境省】令和7年度「体験の機会の場」と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催~「自然エネルギーを活用した住まいづくりの場から学ぶ」―気候危機の時代に考える私たちの住まいと暮らし―~【開催日時:令和7年8月23日(土) 10:30~16:15】
2025-07-25
【環境省】2025年度IPBESシンポジウムの開催 【開催日時:令和7年8月5日(火)13:30~15:30】
2025-07-25
【環境省】県外最終処分に向けた環境省の取組についてのパネルディスカッションについて【開催日時:令和7年8月18日(月)10:30~12:30】
2025-07-25
【環境省】大阪・関西万博における企画展示「2030年ネイチャーポジティブの実現に向けて」と「日本の国立公園」について