スタッフつれづれ日記
-
新緑がまぶしい!
MIURA「杜の都」仙台の中心部の街路樹は4月から5月に一斉に芽吹き始めます。エポ東北の事務所は欅並木が続いている定禅寺通りにあり、緑の恩恵を十分に受けています。キラキラ輝く新緑の美しさと爽やかさに幸せを感じて出勤します。異動から約1か月、毎日気持ち豊かに仕事がはじめられます。
スタッフ雑記 | 2021.04.28 13:40 -
咲いてくれました!
Maki実家からもらったイチゴの苗を去年の秋あたりから育てていて、葉っぱが茶色に
なってしまったので「枯らしてしまった…!?」と思っていたのですが、なんと花が咲きました!イチゴを育てることが初めてで、よくわからない中お水を与えひなたぼっこをさせていたのですが、日々の行いが花となって応えてもらえたようでとても嬉しいです。(イチゴの生命力に感謝です)
3つ苗がありますがこのほかにも花が咲きそうな子がいるので、たくさんのお水と陽の光を吸収して元気に育ってほしいです!スタッフ雑記 | 2021.04.09 16:42 -
春の空を見上げる
Suzuki少し前までの仙台では、桜が咲くのは入学式を過ぎてから。4月の上旬に雪がちらつくのが常、「卒業式や入学式で桜が咲いている世界」はドラマや漫画の中の話だと思っていましたが、今年は入学式を迎える前に満開に。そしてあっという間に桜の季節が通り過ぎようとしています。EPO東北のオフィスがある仙台第二合同庁舎は、斜め向かいに「錦町公園」があり、芝生スペースを取り囲むように桜の木が植えられています。この時期はスタッフもウキウキと通勤途中に寄り道をして写真を撮ってから出勤し、「撮ってきた!」と楽し気に報告をしてくれます。木々の下から空を見上げるのも随分久しぶり。心が晴れやかになりました。
スタッフ雑記 | 2021.04.06 11:00 -
白い壁。
Koizumi少し前になりますが、青森市に出張でお邪魔しました。仙台ではここ最
近は全く雪を見ることもなく、少し春めいたところもありましたが、青森はまだまだ冬でした。新幹線で到着したときは快晴でしたが、1時間もしないうちに吹雪に…。市内に入ると歩道には1メートルを超す雪の壁が!訪問先の方も、「今日の朝1時間雪かきしてきた」と話していて、改めて青森の冬は厳しいなと感じめておりました。スタッフ雑記 | 2021.03.24 11:14 -
グリーンバッグ導入しました
Suzuki様々なスタイルのオンライン会議、セミナーに対応すべく、昨年の春からマイクにスピーカー諸々、じわじわと色んなツールを導入しています。最近になってとうとう(?)グリーンバッグを導入、スタッフが楽しく遊んで…もとい機器を使いこなして背景画像との合成に楽しく挑戦しております。悩みは機器を接続するコード類が多いので会議室に多数のトラップが仕掛けられるというところ。。。
スタッフ雑記 | 2021.03.03 16:40