スタッフつれづれ日記
-
思いやりマフラー
Maki仙台はようやく雪も降らなくなり、いよいよ春が近づいてきたなと感じています。この時期は暖かくなったと思いきや風が強く吹くので、咲き始める花々には散らないよう祈るばかりです。
風は強いけど歩くと暑い…。マフラーをするか否かと悩む中、通勤路で仲良く温まっている子たちを見かけました。いつもは何も装備せず通りすがる人々を見守る雀さんたちですが、どなたか心優しい方が温かくしていったようです。もこもこしていてとても可愛い~!おそらく手作りかと思われるぴったりサイズのマフラーにほっこりしました。季節の変わり目にどんなふうに変化するのか、これから楽しみです。スタッフ雑記 | 2022.03.16 16:45 -
ポケふた、ゲットだぜ!
Maki宮城県では、復興を支援するための応援ポケモンとしてラプラスが就任しています。2020年にはポケモンと各地の魅力を発信する「ポケモンローカルAct」の一環として、ご当地ポケモンがデザインされたマンホール「ポケふた」の設置も始まりました。地方によって数は違いますが、宮城県では35ものマンホールデザインを見ることができるようです。
ということで、私も仙台ブロックのデザインをパシャリ★仙台はラプラスに加えて、七夕がモチーフのポケモン「ジラーチ」が描かれていました。かわいい!観光や名産にマッチしたデザインなので、ひと目でその場所がどういうところなのかが分かるのも良いなと思いました。宮城に訪れた際や県内移動をする際に、ぜひマンホール巡りも一緒にいかがでしょうか!
スタッフ雑記 | 2022.02.17 10:19 -
最薄の木製ドリッパー
SuzukiEPO東北ではただいま交代制での勤務を推奨中です。事務所ではコーヒーメーカーさんにコーヒーをいれてもらっていますが、在宅勤務の時はハンドドリップです。いろいろ考えた結果、これがドリッパーなの?とびっくりする見た目の木製ドリッパーを愛用しています。実はアウトドア用のアイテムです。フィルターレスのドリッパーにしようか最後まで悩みつつ、収納に幅をとらない点が購入の決め手でした。事務所にいる人数が減り、コーヒーメーカーさんに稼働してもらうほどでもない日が増えたので、もう1つ購入して事務所にも常駐させようか思案中です。
スタッフ雑記 | 2022.01.27 14:19 -
おめでたいが~2022
Maki新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。我が家では元旦に初日の出を見に出かけました。その日の朝は寒すぎて、日が昇るのが先か私の体温と動画を回していたスマホの電源が限界に達するのが先かハラハラしていたものの、みるみるうちに太陽が顔を出し無事に拝むことができました。今まで年越し後の早起きは眠い寒いと後回しにしてきた私も、視覚的に新年が来たんだなと感じられてとてもい経験になりました。(その後クリームシチューと肉まんで温かさを取り戻しました)来年また日の出を拝めるよう、今年も精一杯駆け抜けたいと思います。
スタッフ雑記 | 2022.01.05 11:52 -
気分爽快からの恐怖体験
Yoshidaしばらくお休みしていたトレッキングシューズを出して近くの山にトレッキングに行きました。なぜお休みしていたかというと、今年の春に今までに出合った事のないくらいの大きな蛇に至近距離で遭遇し、腰を抜かしそうになってから山に行く気になりませんでした。ところがあるきっかけでまたトレッキングを再開しました。
今回の目的地はみちのく潮風トレイルのルートにもなっている山で標高272m。
久しぶりの私でも楽しくトレッキング出来ました。山に入ってからすぐに木漏れ日のような景色が見れ、チンダル現象?とも言われるそうでとても綺麗で癒されました。気分爽快で下山をしているとまた目の前に恐怖が…行きには無かったついたばかりの獣の足跡が!!山男達が足跡を見てすぐに「イノシシだね~」と。気配を感じて逃げてもらおうと大声で話したり、クマ除けの鈴をジャンジャン鳴らして足早に帰ってきました(汗)またもや恐怖体験をしましたが、良い景色を見れてとても素敵な時間を過ごせました。
スタッフ雑記 | 2021.12.27 15:51