東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

2025-04-14
【コミュタン福島】2025ベジKIDSクラブ参加者募集!
2025-04-14
【環境省】「~自治体・事業者向け~消費者の行動変容等による食品ロスの効果的な削減に向けた手引き」の公表について
2025-04-14
【環境省】「地方公共団体向け食品ロス削減推進計画策定マニュアル」の公表について
2025-04-11
【国土交通省】河川の外来植物対策ハンドブックを公表しました
2025-04-11
【秋田県】あきた環境学習応援隊をご活用ください!
2025-04-11
【福島県】J-クレジットの取組概要
2025-04-11
【福島県】県民参加の森林づくり
2025-04-11
【森づくりフォーラム】「森活しよう!~山から街までの生物多様性保全をめざして~」森林と市民を結ぶ全国の集い2025
2025-04-11
【都市緑化機構】第12回みんなで考えよう都市のみどりセミナー 「認定制度を活用した企業による緑地の取組」のご案内【開催日時:令和7年4月18日(金)16:15~18:15】
2025-04-10
【国土交通省】「気候変動に対応した港湾の施設の設計事例集」の公表
2025-04-09
【環境省】「ブルーカーボンを活用! 令和の里海づくりに向けた藻場・干潟の保全・再生の評価の手引き」の公表について
2025-04-09
【東北地方環境事務所】令和7年度 地域循環共生圏づくり支援体制構築事業参加団体の選定結果
2025-04-08
【福島県】ふくしまの森林文化出前講座の募集
2025-04-07
【地球環境基金】2025年度地球環境基金助成金 内定団体が決定しました
2025-04-04
【生物多様性センター】自然共生サイトに係る支援証明書(試行版)の第一号を発行しました
2025-04-04
【脱炭素ポータル】『日本の気候変動2025』を公表しました
2025-04-04
【農林水産省】令和7年度版 生態系ネットワーク財政支援制度集の公表
2025-04-04
【弘前市】ゼロカーボンシティひろさき推進協議会設立総会を開催します
2025-04-03
【環境省】地域生物多様性増進法の施行及び同法に基づく申請の受付開始について【受付開始:令和7年4月1日(火)~】
2025-04-03
【ローカルSDGs】「公式note」にて地域循環共生圏に関する情報を発信しています!