東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

2025-11-28
2026年2月7日開催「SDGs学生サミット」発表団体の募集
2025-11-25
講演「海洋プラスチックごみ問題」を知る、そして考える【開催日時:2025年11月29日(土)16:30~18:00】
2025-11-25
【企業・団体の皆様へ】脱炭素経営に関するアンケート調査のお願い
2025-11-25
理科自由研究発表会 at コミュタン福島を開催!
2025-11-25
「せんだい環境ユースカレッジ 講座・イベントのご案内【開催日時:令和7年12月6日(土)14:00~15:30】
2025-11-25
湖沼における環境基準の類型指定見直し(案)に対する御意見の募集について
2025-11-25
『持続可能なバイオマスプログラム:持続不可能なものを認証する』
2025-11-25
堀口特命研究員と山本領域長の特別対談
2025-11-25
四万十市トンボ自然公園(トンボ王国)[公益社団法人 トンボと自然を考える会]
2025-11-25
2025年ユネスコ/日本ESD賞の受賞者がユネスコから発表されました
2025-11-25
令和7年度「体験の機会の場」と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催~地域の自然を生かした栗山町のふるさと自然体験教育から学ぶ-里山で紡ぐ、五感で楽しむ自然の物語-
2025-11-25
2025年度「まちのみんなに広がった私たちの環境アクション」大募集!【募集期間】2025年11月~2026年1月31日(土)
2025-11-21
一般公開シンポジウム「気候変動への適応-気候変動対策と持続可能な社会への取組-」【開催日時:令和7年12月12日(金)15:00 ~ 17:15】
2025-11-21
令和7年度ランチタイムセミナー(東北気候変動適応セミナー)【開催日時:令和7年12月17日(水)12:05~12:55】
2025-11-21
適応ビジネス成功事例に学ぶ、気づく(気候変動東北広域協議会 第1回懇談会(セミナー))【開催日時:令和7年12月10日(水)10:00~12:00】
2025-11-21
ネイチャーポジティブ・キャリアフェスタ vol. 2 at 仙台【開催日時:令和7年12月13日(土)13:00~16:30】
2025-11-17
「蕪栗沼・周辺水田における湿地を活用した環境教育」~渡り鳥と人が共生できる地域づくり の開催
2025-11-14
「環境学習セミナー」の開催 【開催日時:令和7年12月3日(水)13:30~15:00】
2025-11-14
ユネスコウィーク2025の開催【開催期間:2025年12月5日(金)~12月11日(火)】
2025-11-13
[ecojinインタビュー] 株式会社Jバイオフードリサイクル・橋本恭彦