東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

2024-10-03
【秋田県】秋の自然観察会(あきたエコマイスター協議会)申込受付中【開催日時:2024年10月31日(木) 9:30~17:00頃】
2024-10-03
【環境省】第8回全国温泉地サミット及び第6回チーム新・湯治全国大会の開催について【開催日時:2024年11月1日(金)13:00 ~ 17:10(予定)】
2024-10-03
【環境省】「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2024:気候変動× ○○ ~点から線、線から面へのつながりづくり~」の開催について【開催日時:2024年12月1日(日)10:00~16:00(受付9:30~)】
2024-10-03
【北海道再生可能エネルギー振興機構】公共施設・事業所の脱炭素化セミナー ~PPA・アグリゲーターの活用~【開催日時:2024年 11月 1日(金)14:00 ~ 16:30】
2024-10-02
【資源エネルギー庁】SAF製造に向けて国内外の企業がいよいよ本格始動
2024-10-02
【林野庁】10月は「木材利用促進月間」です ~ウッド・チェンジ 木づかいが 森をよくする 暮らしを変える~
2024-10-02
【青森県立自然ふれあいセンター】10月日曜観察会【開催日時:2024年10月20日(日)10:00~12:00】
2024-10-02
【環境省】企業の脱炭素実現に向けた統合的な情報開示(炭素中立・循環経済・自然再興)に関する勉強会の開催について
2024-10-02
【東北地方環境事務所】令和6年度ランチタイムセミナー 第4回
2024-10-01
【文部科学省】気候変動予測先端研究プログラム公開シンポジウム「昨日の豪雨は温暖化のサイン?-気候変動を科学する-」開催
2024-10-01
【環境省】自然環境保全法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集(パブリックコメント)について
2024-10-01
【環境省】令和6年度「体験の機会の場」と連携した教職員等環境教育リーダー養成研修の開催~「廃棄物アート制作を通して考える」-それぞれの特色を活かした環境教育プログラム-~
2024-10-01
【山形県】再生可能エネルギー導入促進セミナー ~シェルターなんようホールで学ぶ、木造建築とカーボンニュートラルな生活~ の開催
2024-09-30
【環境省】「第38回全国浄化槽大会」の開催について【開催日時:令和6年10月1日(火)14:30~16:30】
2024-09-30
【青森県】令和6年度「あおもりまちづくりシンポジウム~みんなが主役、あおまちルネッサンス~」を開催します【開催日時:令和6年10月10日(木)13:15~16:50】
2024-09-30
【月山VC】ワークショップ  ミツバチたちからも贈り物【開催日時:2024年10月26日(土)9:00~12:00】
2024-09-27
【仙台市秋保VC】山の恵みの素材を利用してオリジナルリースを作ろう【開催日: 令和6年11月24日(日)】
2024-09-27
【脱炭素ポータル】日本の気候に今何が起きているのか ~気候変動の最新情報~
2024-09-27
【資源エネルギー庁】飛行機もクリーンな乗り物に!持続可能なジェット燃料「SAF」とは?
2024-09-27
【国土交通省】「河川・流域の連携による生態系ネットワーク形成のポイントブック(案)」の公表